AuBeeサポートブログ(OFFICIAL SUPPORT BLOG)

AuBee製品のサポートブログ

AS-F911S Tuya/smart life対応デバイスとの連動設定について

はじめに

AS-F911S 監視カメラシステムにて、カメラの動体検知に連動させて、Tuyaやsmatlifeに対応したIoT機器と連動させることができます。

 

ここではスマートタップを動作させる方法をご説明します。スマートタップはTuya/smart life対応であれば、どのメーカーのものでもご利用できます。

 

 

 

本体側設定

まず、IPC設定メニューの[高度]でカメラの動体検知を有効にします。

スマホ側設定

検出警告設定が有効であることを確認します

シーン登録

シーンというのが、連動設定のシーンを作成するメニューです。ここでは、人感検知した際に、スマートタップをONにし、そこに繋がる照明などを連動させる例です。実際には、他の条件でOFFさせるシーンを組み込む必要があります。

[デバイスの状態が変化した時]を選択します

 

[警報通知するカメラ]を選択します

[Alaem message]を選択します

[Human shape detected]を選択します

さらにでタスクを追加します

[単一デバイスを制御する]を選択します

[Aubee TAP]を選択します

[Switch 1]を選択、[次]をタップします

[On]を選択、[保存]します

[ON]を確認し、[次]をタップします

保存します

シーン名を入力して確認します

作成したシーンは、シーンの[自動化]に表示されます